学院長挨拶

皆さまこんにちは。

当学院は2025年1月、リニューアルオープンいたしました。

それに伴い、新しく『キッズ裁縫』『小物クラフト』のクラスを始めました。子供たちの習い事のひとつになるといいな、と思っています。

『洋裁』『和裁』『着付』のクラスは今まで以上に充実させていきたいと考えております。

当学院の特徴は、各クラス分け隔てなく知識や技術をお伝えできることです。受講カード制ですので、全てのクラスを受講する事ができます。

さらに大切な思い出が残った着物たちに、箪笥の中で眠ったままの帯、着物、羽織たちにもう一度洋服としての命を吹き込みたいと願い『リライブ着物』と名付け、四つ葉会にて毎月講習会を開催しております。

昔の布は素敵な色、柄、手触りが多いものです。和裁の知識と洋裁の知識を融合させて幅広い指導を心掛けております。

また、学院オリジナルきもの「貴都流(キドル)」は、誰でも洋服感覚で着ていただける形となっております。


沿革

創立昭和21年

建学の精神・教育方針

桜は桜、松は松というように私たちひとりひとりはそれぞれに個性を持っており、服装は その人となりをあらわす一番大切なものです。
本学院ではその個性を大切に、広く服装全般に通ずる知識、技術を学んでいただき、自分 なりの生き方を持った社会人を育てることに力を入れていきます。