洋裁
「私サイズの服作り」をやってみたい!
初めての方でも楽しみながらスカート、シャツ、ブラウスなど比較的優しいものからスタートします。またタンスの中に眠っている思い出の着物をリメイクして、新しい着こなしを楽しむ「リライブ着物」もできます。
※体験レッスン「ニットソーイング」
和裁
もらった着物やアンティーク着物の裄が合わない・・・自分でお直しできればもっと気楽に着物を楽しめるのに!
それぞれのペースに合わせた丁寧な指導を心掛け、初心者の方は運針練習と基礎縫いを兼ねて肌襦袢から始めます。
※体験レッスン「基礎縫い」
着付
着物でお出かけしたい!でも自分で着られない・・・着られるようになりたい!
道具を使わずに、手結びによる基本を押さえた帯結び、自分で着ることから人に着付けるコツまでわかりやすく教えます。成人式の振袖と変わり結び、花嫁着付けもあります。
※体験レッスン「浴衣・半幅帯」
キッズ裁縫
作ってみたい!やってみたい!をカタチにしてみませんか?
小中学生を対象とした、ものづくりの好きな子供たちのためのクラスです。ほしいものを買うのではなく、自分で作る楽しさ、モノを生み出す喜びと自信をつけましょう。
☆低学年などお子様のケガ等ご心配な方は保護者同伴でお願いします。
※体験レッスン「エコバッグ」
小物クラフト
かわいい生地を買ったけど、何を作ろう?こういうバッグを作りたいけど、何から始めればいいの?
初心者から経験者まで、気軽に始めることができます。ポーチ、バッグ、帽子、雑貨類など、基礎から応用まで幅広く指導しております。
※体験レッスン「トートバッグ」
四つ葉会
毎月(1・8月除く)第3水曜日午前10時~12時のみ。着物からのリメイクを中心に有志による講習会を開催しております。どなたでもご参加いただけます。 年会費:5,000円(材料費除く)
講座スケジュール
※第3水曜日10-12時は四つ葉会開催のためお休みです
曜日 | 10:00-12:00 | 13:00-15:00 | 15:30-17:30 | 18:00-20:00 |
月 | 洋裁 | 洋裁 | 洋裁 キッズ | 洋裁 |
火 | 和裁 着付 | 着付 小物 | ||
水 | 洋裁 和裁 | 洋裁 和裁 | 和裁 キッズ | |
木 | ||||
金 | キッズ 小物 | 小物 | ||
第2・4土 | 洋裁 和裁 キッズ | 洋裁 和裁 キッズ | ||
第1・3日 | 洋裁 キッズ 着付 | 洋裁 キッズ 着付 |